ずっとブログをお休みしていましたが、再開したいと思います。
今年に入り、生活環境が変わったので、世の中の働き方改革に習い、私も仕事の仕方を改善しようと思います。技工の仕事は20時迄で終わるようにし、完全週休2日を目指します。
技工の仕事以外の技工士会の仕事がありますが、それも出来るだけ時間を決めてやろうと思います。
無理だと思わず、まずやってみる。
令和になるまでに環境を整えます!
2019年04月01日
2017年06月02日
言い訳
こんばんは。すごく久しぶりのブログ更新です(-_-;)
HPを管理してくれている友人に新着情報の更新をお願いしたら「5年振りだよ(笑)」って。
6年前に大手ラボの社長さんに「社長さんって普段何をしているのですか?」と質問したことがあります。
今、技工士会で横浜支部長という長と名のつく役について、なんで失礼で馬鹿な質問をしたのだろうと思います。
立場は大分違いますが、仕事の大変さは想像が出来るようになりました。
何事も自分が経験しないと分かりませんね。
大変なんですよ。書類の製作や確認、行政への対応、会員への連絡、事業の計画と遂行などなど。
もちろん、全てを一人で行っているわけではないですが。
技工の仕事と技工士会の仕事、またに遊び。完璧にライフワークバランスがワークワークになってる!
HPのリニューアルとブログの更新、同窓会と女子会計画が出来ていないことの言い訳でした。

京都の下賀茂神社。関東圏脱出が精神的に必要です(笑)
HPを管理してくれている友人に新着情報の更新をお願いしたら「5年振りだよ(笑)」って。
6年前に大手ラボの社長さんに「社長さんって普段何をしているのですか?」と質問したことがあります。
今、技工士会で横浜支部長という長と名のつく役について、なんで失礼で馬鹿な質問をしたのだろうと思います。
立場は大分違いますが、仕事の大変さは想像が出来るようになりました。
何事も自分が経験しないと分かりませんね。
大変なんですよ。書類の製作や確認、行政への対応、会員への連絡、事業の計画と遂行などなど。
もちろん、全てを一人で行っているわけではないですが。
技工の仕事と技工士会の仕事、またに遊び。完璧にライフワークバランスがワークワークになってる!
HPのリニューアルとブログの更新、同窓会と女子会計画が出来ていないことの言い訳でした。
京都の下賀茂神社。関東圏脱出が精神的に必要です(笑)
2017年01月31日
平成29年新年会
2017年01月07日
スケジュー ル帳
2017年01月06日
謹賀新年
2016年02月25日
同窓会
技工士学校の同窓会をしました。
昨年、忙しくて同窓会を開催出来なかったので、久しぶりの開催です。
今回は急に開催を決めたので参加出来ない人が少なくて申し訳なかったですm(_ _)m
横浜中華街で食べ放題ランチ。
まずは近況報告から始まり、仕事の話や家族の話や・・・。
ランチの後は、中華街から大桟橋、赤レンガ倉庫へとお散歩しながら、おしゃべり。
同級生の中で一番年上のお姉さまは、いつまでも私たちの相談相手で元気をくれます(^-^)
今年はもう一回、開催予定。
先生や楽しみにしていてくれている友人たちにも会いたいし。
ちゃんと幹事の勤めを果たします(笑)

お店のロビーで集合写真。

春節だったので獅子が店内に!噛んでもらい、厄払い
昨年、忙しくて同窓会を開催出来なかったので、久しぶりの開催です。
今回は急に開催を決めたので参加出来ない人が少なくて申し訳なかったですm(_ _)m
横浜中華街で食べ放題ランチ。
まずは近況報告から始まり、仕事の話や家族の話や・・・。
ランチの後は、中華街から大桟橋、赤レンガ倉庫へとお散歩しながら、おしゃべり。
同級生の中で一番年上のお姉さまは、いつまでも私たちの相談相手で元気をくれます(^-^)
今年はもう一回、開催予定。
先生や楽しみにしていてくれている友人たちにも会いたいし。
ちゃんと幹事の勤めを果たします(笑)
お店のロビーで集合写真。

春節だったので獅子が店内に!噛んでもらい、厄払い

咲いた!
2016年01月06日
明けましておめでとうございます!
2015年08月30日
夏の旅行
こんばんは。朝晩、めっきり涼しくなりましたね。
ドタバタしていたら、もう9月かぁ〜。
今年の夏休みは2泊3日で姫路、明石、有馬温泉と旅行してきました。
姫路城。白いうちに見ておきたかったのです。噂だと、今年いっぱいじゃないかと聞いたので。
暴れん坊将軍でみたお城だわ!
お天気が曇りだったのが残念

混んでいて天守閣に登るのに1時間待ち。

でも、ゆっくり見学していたら気になりませんでした。

綺麗なものはどの角度からみても綺麗。歯型彫刻に通ずるものありだな。
姫路城、想像を超えて楽しめました
見所がたくさんあるので勉強してから行くのがいいかも。

お城を楽しんだ後は姫路城西御屋敷跡庭園 好古園を散策。

お抹茶を茶室でいただきました。

夕飯は姫路のご当地グルメ「姫路おでん」を。しょうが醤油の味付け。
見た目より、濃い味ではないです。ちょっと甘め。お酒によく合う

ほろ酔いでライトアップされた姫路城を眺めつつ、宿へ。
明日は明石焼きだ!
ドタバタしていたら、もう9月かぁ〜。
今年の夏休みは2泊3日で姫路、明石、有馬温泉と旅行してきました。
姫路城。白いうちに見ておきたかったのです。噂だと、今年いっぱいじゃないかと聞いたので。

混んでいて天守閣に登るのに1時間待ち。
でも、ゆっくり見学していたら気になりませんでした。
綺麗なものはどの角度からみても綺麗。歯型彫刻に通ずるものありだな。
姫路城、想像を超えて楽しめました

お城を楽しんだ後は姫路城西御屋敷跡庭園 好古園を散策。
お抹茶を茶室でいただきました。
夕飯は姫路のご当地グルメ「姫路おでん」を。しょうが醤油の味付け。
見た目より、濃い味ではないです。ちょっと甘め。お酒によく合う

ほろ酔いでライトアップされた姫路城を眺めつつ、宿へ。
明日は明石焼きだ!
2015年08月05日
開業10周年
久しぶりのブログ更新です。
昨日(8月4日)、開業10周年を迎えました。
長かったなぁ〜
いろいろあったなぁ〜
このところ、ちょっと変でした。言いたくないこと言ってしまったり、上手く自分をコントロール出来なくて。
あまり、そういう事がないのですが、すごくイライラしていた。
10周年のパーティーの準備をしつつ、10年前の開業時もそうだったなと思い出した。
不安でいっぱいだった。自身がなくて、でもそれじゃダメだって自分に言い聞かせて。
周りの期待に応えなくちゃとか、心配させちゃいけないとか思って頑張ってた。
10周年パーティーで、参加してくれた皆から向けられた笑顔を見たら、つくづく”私は幸せ者だな”と思って不覚にも泣いてしまいグダグダな挨拶になってしまった。
開業するって話した時、皆喜んでくれて応援してくれた。10年経った今、また一緒に喜んでくれて、これからも頑張ってって応援してくれる。
そうだった皆の期待はプレッシャーじゃない、立ち止まりそうになる私の背中を押してくれる。
失敗したっていいじゃない。私らしく人生を進んでいこう。
お祝いにいただいた沢山の花に囲まれて、気持ちを新たにした。




上を向いて頑張ってって親友が10年前にひまわりを贈ってくれた。今、ひまわりに、また勇気をもらった。

支えてくれている皆に心からの感謝を。
今までありがとう。こらからもよろしくね(*´∀`*)
昨日(8月4日)、開業10周年を迎えました。
長かったなぁ〜
いろいろあったなぁ〜
このところ、ちょっと変でした。言いたくないこと言ってしまったり、上手く自分をコントロール出来なくて。
あまり、そういう事がないのですが、すごくイライラしていた。
10周年のパーティーの準備をしつつ、10年前の開業時もそうだったなと思い出した。
不安でいっぱいだった。自身がなくて、でもそれじゃダメだって自分に言い聞かせて。
周りの期待に応えなくちゃとか、心配させちゃいけないとか思って頑張ってた。
10周年パーティーで、参加してくれた皆から向けられた笑顔を見たら、つくづく”私は幸せ者だな”と思って不覚にも泣いてしまいグダグダな挨拶になってしまった。
開業するって話した時、皆喜んでくれて応援してくれた。10年経った今、また一緒に喜んでくれて、これからも頑張ってって応援してくれる。
そうだった皆の期待はプレッシャーじゃない、立ち止まりそうになる私の背中を押してくれる。
失敗したっていいじゃない。私らしく人生を進んでいこう。
お祝いにいただいた沢山の花に囲まれて、気持ちを新たにした。
上を向いて頑張ってって親友が10年前にひまわりを贈ってくれた。今、ひまわりに、また勇気をもらった。
支えてくれている皆に心からの感謝を。
今までありがとう。こらからもよろしくね(*´∀`*)