こんばんは。暑さが戻ってきましたね(;´Д`)
先月のブログにコメントの書き込みをしてくださった方がいたのですが、気づいてなかった(-_-;)
申し訳ございません<(_ _)>
技工士や技工についてのご質問は、遠慮なくHPの問い合わせフォームから送っていただいて構いませんよ。
うまく説明できるか分かりませんが、お待ちしております(^-^)
では、夏休みの旅行について。
今年は8月6日から8日の二泊三日で鬼怒川温泉に行って来ました。
全然仕事が終わらなくて、予定の電車に乗れず、一時間遅れで合流・・・。
お盆前に夏休みを取ったことを後悔・・・。そうですよね・・・。
先生方、ご迷惑をお掛けしました<(_ _)>
来年はお盆前はしっかり働きます。
浅草からスペーシアに乗って鬼怒川温泉駅へ。
もちろん、徹夜明けなので車内で爆睡です。うるさいなぁ~と思ったら、外が凄い雨、
きっと合流したら雨女って言われるんだろうなと思いながら駅に到着。
今回の旅の友は母と友人(姫)。合流すると母が「もう旅館に行きたい」とわがままを言い出し、ワールドスクウェアに行く予定を諦め、旅館直行。行きたかったのになぁ~
でも、おかげで温泉三昧

ご飯も部屋食だったのでのんびりしました


部屋からの眺め。

夕食は創作和懐石。
翌日は日光江戸村へ!

朝食も部屋でのんびり和食御膳。朝から満腹。

花魁ショーを観て、花魁と記念撮影!
すごく綺麗な人でした〜
最終日は小雨降る中、鬼怒川ライン下りへ。

カッパとライフジャケットを着て乗船。後5センチ水位が上がったら欠航だったらしいです。
そして通常40分かかるところ、30分でライン終了。
過去二回、訪れ欠航で乗れなかったライン下り、今回は乗れただけでも良しとします。
その後、雨も止み、のんびり散歩がてら大つり橋へ。

結構ゆれます。
同じ宿に連泊だったので、ほんとにのんびり旅でした(^-^)
ただ、ずーと和食だったのでパンが食べたくなり、最後の日のランチは窯焼きピザを(笑)